PCパーツと自作パソコン・組み立てパソコンの専門店 | PCワンズ

ページ

サポート情報2014年3月

★サポート情報 2014年3月★


・携帯電話キャリア以外のSIMカードが販売されておりますが、SIMカードの種類によっては購入者様ご自身の手で回線の開通処理を行って頂く必要がございます、
ご利用の際は商品のホームページや説明書をご覧の上お手続き下さい。
2014年3月1日


・当店では中古販売も行っておりますが、そちらでECCメモリをNonECCと間違えて購入される方が多くお見かけします。
複雑な型番のせいかも知れませんが、通常のシステムでは片面に奇数枚のチップが乗ったメモリはECCですのでお間違いの無いようにお願いします。
2014年3月2日


・サポートや買取に商品をお送りいただく際、付属品の不足や、別の商品の付属品が混入、シリアル番号が異なる組み合わせでお送りいただくことがあります。
再度お送りいただいたり、お手元で必要な部品をこちらでお預かりすることになりますので、お手数ですが発送前のご確認をお願いいたします。
2014年3月3日


・CPUをマザーボードに乗せ、クーラーを取り付けて頂く際、熱伝導グリスを塗布していただく場合がありますが、グリスの塗りすぎやグリスが付いた手でCPUを持った際に、CPUの端子部分にグリスが付着し起動できなくなるケースが多発していますので、グリスは適量を守ってご使用ください。
2014年3月4日


・インクジェットプリンターのインクカートリッジには取り付け期限と使用期限がそれぞれ設定されており、期限が過ぎた物を使用すると本体の故障に繋がったりする場合もございますので、インクカートリッジは使用期限を守って御利用下さい。
2014年3月5日


・電源ユニットにはPCケース固定用の決められたネジ穴があり、正しい場所以外にネジを通してしまうと内部の基板の破損や感電の危険があります、
 電源ユニット付属以外のネジで取付を行うと、長さが合わないこともあるので注意が必要です。
2014年3月6日


・HDDを複数のパーティションに分割する時、Windowsは最初に作った所へのインストールをお勧めします。
 HDDは中で円盤状の媒体に記録しており、その形状から外周へのアクセスが最速となり、そしてパーティションは外周から作成される為、最初に作成された所が最適となります。
2014年3月7日


・スマートフォンやタブレットを保護カバー/ケースに入れてお使いになられる際、充電/データ転送ケーブル、外部ディスプレイ出力ケーブルなどのコネクタが、カバーに干渉して端子が刺さらない場合がありますので、コネクタ周辺を覆うカバーをお使いの場合は、予め形状をご確認ください。
2014年3月8日


・ゲームの攻略サイト等で良くお見かけする@wikiが不正アクセスされ、第三者によるWebページの改ざんが多発しております。
これによりスクリプトを仕込まれてウィルスに感染する可能性が考えられますので、暫く間を置き、改ざんの可能性が払拭されてからご利用下さい。
2014年3月9日


・初期不良保証は2週間とさせていただいておりますが、メーカーの規定で2週間とならない商品があります。
 ゲーミング機器などを扱っているRazerは、初期不良保証はメーカー規定により1週間となります。
また、Razer製品の初期不良保証や修理のご依頼は、保証書記載の代理店へご連絡くさい。
2014年3月10日


・ご購入後、ご使用いただくまで未開封で保管していた商品が故障していました、と初期不良保証のご依頼をいただくことがありますが、当店の初期不良保証対応期間はご購入いただいてから2週間までとなります。
ご利用の予定がない場合も、2週間以内に動作のご確認をお願いいたします。
2014年3月11日


・Windows 7に搭載されているXPモードのサポートも通常のXPと同じように2014年4月8日にて終了しますので、サポート終了後もご使用される場合は注意が必要です。。
2014年3月12日


・Windows8や8.1のスタート画面からはMetroデザインのアプリを起動する事ができます。
 このアプリは画面全体を有効に扱える物が多く、タブレット等には相性が良いUIです。
 ただ、Metro版IEはそれ以外のブラウザを既定に設定すると起動できなくなりますので、 ご注意下さい。
2014年3月13日


・CPUにグラフィックスが内蔵されてから、 マザーボード付属のドライバディスクでオンボードVGAのドライバをインストールできない事例が出てきました。
 オールインストールをしているにも関わらず大きな解像度やHDMIで音声の出力ができない場合は、最新のドライバを入れて確認して下さい。
2014年3月14日


・Shuttle製NASキット「KD20」「KD21」「KD22」には「MacのTimeMachine機能で自動バックアップ」と記載がありますが、この機能を実現するためにはファームウェアが2.00以上である必要と、予めNAS側にユーザー名やパスワードを設定しておく必要があります。
2014年3月15日


・BIOSで認識されるのにWindowsインストーラでHDDが表示されない場合、Linux、NAS、TV、RAIDでは認識させる仕組が異なることが原因になる場合があります。
 別のWindowsが起動できるPCに接続し、Diskpartコマンドで領域の開放を試してください。
2014年3月16日


・3月21日(金・祝)は日本橋ストリートフェスタ2014が開催され、当店周辺は大変な混雑が予想されます。
 弊社ブログで交通規制などが分かる写真の載った記事があるので、ご来店のご予定があるお客様はご確認下さいませ。
http://ameblo.jp/pcones/entry-11795277934.html
2014年3月17日


・異常終了など、何らかの事情でWindows自動アップデータでダウンロードしたパッチが破損すると、起動する度にパッチの適応に失敗をして起動できなくなります。
 この場合はセーフモードでダウンロード済みのパッチを削除して、 再度ダウンロードから始めて下さい。
2014年3月18日


・立て続けに発生しているのですが、電源とマザーボードを接続するケーブルはメインコネクタ(20+4pin、または20pin)と、ATX12Vコネクタ(4+4pin、または4pin)が必要です。
 メインコネクタを取り付けていただき、ATX12Vコネクタが外れた状態では起動ができません。
2014年3月19日


・マザーボードオンボードのチップと拡張ボードのチップに同じ物を使用するとOS上で競合が発生し、動作が上手くいかない場合があります。
 USB3.0やSATA6Gの拡張ボードに使用されるチップは種類余り多くないため、購入前に確認を推奨致します。
2014年3月20日


・ノートPC等で採用されているスリムドライブを自作PCで利用する事がありますが、上下から圧迫があるベイにスロットインタイプの物を搭載するとディスクの出し入れができなくなる事があります。
 このようなベイにどうしてもドライブを乗せる必要がある場合はトレイタイプの物に代えて下さい。
2014年3月21日


・ノートパソコンの故障したHDDを交換する為に新たな物をお求めになる場合、最近はSSDだけでなくHDDでも7mm厚の物が多く発売されておりますので、ノートPCのマウンタと合致するか予めご確認をお願いします。
 更にはAFTの物も多く、古いOSのリカバリを受け付けない事があります。
2014年3月22日


・4月1日(火曜日)は臨時休業をいただきます。
 消費税率アップに伴い、商品価格を変更する作業などを行いますので、店頭での受付、お電話やメールのご連絡など、全て翌日以降のご対応となります。
 ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
2014年3月23日


・UDMA7対応のCFメモリ、UHS-II対応SDメモリなど、高速なメモリカードがラインナップに増えましたが、従来のカードリーダーやカメラに取り付けた場合、メモリ本来の速度が発揮できません。
 また正常に動作できない場合もありましたので、ご使用の機器に応じてメモリをお選びください。
2014年3月24日


・HDDを増設した際に、BIOSで設定されていた起動順番が入れ替わり、Windowsが立ち上がらなくなる場合があります。
 機種によってはUSBで増設したドライブなども影響する場合があります。
 Windowsが起動できないときは、BIOSでブート順位を一度ご確認ください。
2014年3月25日


・安価なDVIとD-sub変換コネクタは、内部でデジタル/アナログ変換を行っている訳では無い為、PCのDVI端子がデジタル専用のDVI-D端子からアナログモニタへの接続には使用できません。
 またPCがD-Sub端子で、デジタルDVI接続のモニタへの接続にも使用できません。
2014年3月26日


・地デジのキャプチャカードによっては内部で電波の分配を行っている為、一部のチューナーだけ映りが悪い等の状態が発生することがありますが、チューナーの受信感度の設定変更やブースターの設置にて改善する事があります。
2014年3月27日


・BIOS操作の際に認識していても、OSやドライバのインストール中にキーボードやマウスが動かなくなることが、マザーボードが想定しているUSBポート以外に接続されている場合に発生します。
 チップセットやマザーボードの仕様により発生しますので、接続場所を変更して下さい。
2014年3月28日


・動作しない、不安定になるなどで商品を拝見すると、動物の毛が付着していることがあります。
 時折、これらの付着物が端子部分に入り込み、接触不良を起こすトラブルが続いて起きております。
 ペットを飼っておられる場合は、ケース内部に埃などをなるべく取り込まないよう、フィルターなどもご検討ください。
2014年3月29日


・Gigabyte 「J1900N」「J1800N」シリーズはBIOSアップデートにてWindows7を利用出来るようになりますが、BIOSアップデートの際にWindows8のインストールが必要となります。
 Windows7でご利用をお考えの際は、購入時に当店へBIOSアップデートをご依頼下さい。
2014年3月30日


・明日の四月一日は消費税増税に伴い、準備の為にお休みさせて頂きます。
 お買い物、サポート等で来店のご予定の方は恐れ入りますが、後日の四月二日以降にご変更下さい。
 ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
2014年3月31日


先月へ←→次月へ



このページのTOPへ
Copyright(C)2000-2010 PC One's All rights reserved. 
with Spookies