PCパーツと自作パソコン・組み立てパソコンの専門店 | PCワンズ

ページ

‘商品紹介’ カテゴリーのアーカイブ

Corsair製品特集
2021 年 12 月 30 日 木曜日


今のパフォーマンスに満足してますか?



ゲーミングでもストリーミングでもコンテンツ作成でも、あなたのPCが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、Corsairのデバイスはボトルネックを解消します!
 
<<パフォーマンスの向上を目指す方>>

   DDR5メモリ   

新しい時代の幕開けです Corsair のDDR5メモリ
 

DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5  商品一覧


 
「DOMINATOR PLATINUM RGB」は、Intel Alder Lake-S対応、XMP3.0に準拠したDDR5メモリモジュールです。厳重に選別されたメモリチップとカスタムPCBを搭載しており、アルマイトヒートスプレッダとCorsair 独自のDHXクーリングテクノロジー採用で強力に冷却。12個の超高輝度 CAPELLIX アドレサブルRGB LEDを備えており、統合管理ソフトウェア「iCUE」によるRGB ライティングのカスタマイズ、リアルタイムのパフォーマンス情報を楽しむことが可能です。
 

VENGEANCE DDR5  商品一覧


 
「VENGEANCE」は、同じくIntel Alder Lake-S対応、XMP3.0に準拠したDDR5メモリモジュールです。厳重に選別されたメモリチップと高性能PCBにより、優れたパフォーマンスと安定性を実現。放熱効果の高いアルミニウム製ヒートスプレッダを搭載するほか、多くのシステムに組み込みやすい高さを抑えたロープロファイルヒートスプレッダを採用。実用、常用性に優れたコストパフォーマンス重視のモデルです。
 

 DDR4もCorsairの豊富なラインナップからお選びいただけます 

 

DOMINATOR PLATINUM RGB DDR4  商品一覧

エンスージスト向けハイエンドプレミアムメモリシリーズ。
カスタム 10 層の高性能 PCB採用。信号品質と優れたオーバークロック機能の安定性を保証します。
手作業で並べられ、厳しいスクリーニングを受けたメモリチップは、オーバークロック動作の予備のヘッドルームで、ピーク時パフォーマンスと短い応答時間を保証します。
特許取得済みデュアルパス DHX 冷却技術が、PCB と外部ハウジングの両方でメモリを冷却し、極度のストレス下でもモジュールを低温に保ちます。
従来の LED と比べて、より明るく、より長持ちし、より省電力の個別アドレス可能な 12 個の超高輝度 CAPELLIX RGB LED がモジュールのトップに並びます。
 
iCUE対応
Corsairの一括管理ユーティリティソフト iCUEを使うことで、発光色や発光パターンを自由に変更可能です。
 

Vengeance RGB RT DDR4  商品一覧

 
AMDマザーボードへの組み込みに最適化されたメモリモジュールです。カスタムPCBにより優れたパフォーマンスと安定性を実現。SPDにてDDR4-3200 BOOT可能です。
デュアルトーンヒートスプレッダを備えており、オーバークロック時も高い冷却効果を発揮します。鮮やかなアドレサブルRGB LEDを搭載しており、統合管理ソフトウェア「iCUE」によるカスタマイズを楽しむことが可能です。
 
iCUE対応
Corsairの一括管理ユーティリティソフト iCUEを使うことで、発光色や発光パターンを自由に変更可能です。
 

Vengeance RGB PRO SL DDR4  商品一覧

CORSAIR VENGEANCE RGB PRO SL DDR4 メモリは、ダイナミックで個別にアドレス可能な RGB ライティングで PC をライトアップすると同時に、高さ 44mm のコンパクトなメモリモジュールで最大限の性能を引き出します。
高性能カスタム PCB と厳選されたメモリチップが標準装備されていて、驚異的な周波数を実現し、すべてのプラットフォームで広い帯域幅と短い応答時間を可能にします。
高さわずか 44mm で、空冷式クーラーや小型フォームファクタと幅広い互換性があり、どのモジュールもどの角度から見ても優れた外観を演出します。
 

Vengeance LPX DDR4  商品一覧

Vengeance LPX メモリは、ハイパフォーマンスのオーバークロックを想定して設計されています。ヒートスプレッダは、短時間で熱を逃がす純アルミニウム製で、高性能のカスタム PCB により熱を抑え、優れたオーバークロックヘッドルームを提供します。それぞれの IC は、潜在的なピークパフォーマンスを考慮して一つひとつ選別されています。
 

  ストレージ    商品一覧

高速ストレージはパフォーマンス向上に欠かせません。Corsairの最新SSD MP600 PRO XTシリーズはPCI Express 4.0 x4に対応したNVMe M.2 SSD。転送速度は、最大7100MB/sの読込速度、最大6800MB/s(1TBモデルは最大5800MB/s)の書込速度を実現しています。放熱効率を高める大型のアルミニウム製ヒートシンクを装備しており、高負荷時にも優れたパフォーマンスを保ちます。1TB/2TB/4TBモデルからお選びいただけます。

 

    電源     商品一覧

最新の CPU と GPU はこれまで以上に高容量の電源を必要とします。
80PLUS GOLD認証を取得した高耐久電源ユニットCORSAIR RMx 850W、1000Wなら、安定して高い信頼性の電力を供給し、新しいコンポーネントが確実に動作できるようにします。自動回転数制御に対応した140mm磁気浮上式ベアリングファンと、ファンレスオペレーションに対応した「Zero RPM Fan Mode」により高い静音性を実現。ケーブルはすべて取り外し可能で便利なフルモジュラー式。安心の国内正規代理店10年保証です。

 

  CPUクーラー    商品一覧

ハイパフォーマンスのCPUはかなりの熱を持つため、高い冷却性能を備えたCPUクーラーが必要です。Corsairの iCUE RGB PRO XT シリーズは優れた静音性と高い冷却効率を実現する水冷一体型CPUクーラーです。140mmファンを2基搭載し、ポンプヘッドにアドレサブルRGB LEDを装備。軸音を抑えた磁気ベアリングのMLシリーズファンを採用、最低400rpmからの幅広いレンジの回転数制御に対応し、静圧性と強力なエアフローを両立します。280mmラジエーターを採用する「iCUE H115i RGB PRO XT」は価格.com プロダクトアワード2020 金賞に選ばれました。

 

   ケース     商品一覧

ハイパフォーマンスなPCパーツに、エアフロ―に優れ、かつ静音を実現するケースは欠かせません。Corsairの iCUE 7000X RGB は420mmや480mmの大型ラジエーターを搭載可能なフルタワーケースです。最大12基のケースファンの取り付けに対応するほか、フロントとマザーボードベース部には最大480mmサイズの水冷ラジエーターが搭載可能。多くの冷却オプションに対応しており、熱源となるCPUやグラフィックボードなどのパーツにダイレクトなエアフローを構築することが可能です。また、450mmの拡張カード搭載スペースを確保しており、優れた拡張性を実現しています。3面強化ガラスパネル仕様でRGBイルミネーションの映えるデザインを採用した「魅せてもいい」ケースです。また、配線しやすいケーブルマネジメントシステムを採用。取り回しの良いケーブルマネジメントホールに加え、裏配線は余裕のある25mm幅のスペースを確保することで、電源やファン、LEDなどの配線が効果的にまとめられ、ケース内の美観を損なわずメンテナンス性を高めることが可能です。 


 

 キーボード & マウス   商品一覧

ゲームで勝つにはデバイスの応対速度がカギになります。
Corsairのチャンピオンシリーズ K70 RGB TKL キーボード、Sabre 有線マウスは業界最速の8000Hz のレポートレートを実現。一般的なゲーミングキーボードに比べ8倍高速で、優れたゲーミングパフォーマンスを発揮します。チャンピオンと銘打った通りプロゲーマーによる監修を受け、その厳しい要求を満たすまで試作を繰り返して完成しました。特にこだわったのがテンキーレスキーボード K70 RGB TKL に搭載しているトーナメントスイッチ。スイッチ1つでバックライトが固定されマクロが無効化できる機能でeスポーツの試合などに最適です。

 
 

   ヘッドセット     商品一覧

VIRTUOSO RGB WIRELESS XTはVGP 2022ゲーミング大賞 & 金賞ゲーミングヘッドホン(3万円以上) を受賞したCorsair のフラッグシップ ゲーミングヘッドセットです。超低遅延で2.4GHzとBluetoothのデュアルワイヤレス接続に対応、給電しながらの有線接続が可能なほか、臨場感あふれるDolby Atmosにも対応。複数のデバイスでゲームを全力で楽しみたい人に最適です。

 
 
Corsairとは?
Corsairはアメリカに本社があるPCパーツ、周辺機器、ゲーミング・ストリーミングデバイスの総合メーカーです。25年以上に渡る老舗メーカーで高い信頼性と豊富なラインナップでコアなファンが多く、親子2代にわたって愛用頂いている方も多数いらっしゃいます。
 
安心の国内サポート
Corsairメモリは国内の正規代理店によるお電話・メールのカスタマーサポート窓口をご用意しております。
 
 

LG gram
2018 年 4 月 26 日 木曜日
コンパクトで軽量
軽量&スリムなコンパクトデザインと、ハードに使える耐久性を両立しました。
ふだんのカバンにサッとしまって、そのまま外へ。
いろんな場所で使いたくなるノートPCです。

 

<PCワンズ商品掲載ページ>
液晶15.6インチモデル:23時間駆動で重量1095g/液晶1920×1080 IPS採用
15Z980-GA77J
⇒Core i7-8550U(1.8GHz/4.0GHz)|メモリ8GB|SSD 512GB(SATA3.0)|ホワイト
15Z980-GA55J
⇒Core i5-8250U(1.6GHz/3.4GHz)|メモリ8GB|SSD 256GB(SATA3.0)|ホワイト
15Z980-GR55J
⇒Core i5-8250U(1.6GHz/3.4GHz)|メモリ4GB|SSD 128GB(SATA3.0)|ホワイト
 
液晶14.0インチモデル:26時間駆動で重量995g/液晶1920×1080 IPS採用
14Z980-GA55J
⇒Core i5-8250U(1.6GHz/3.4GHz)|メモリ8GB|SSD 256GB(SATA3.0)|ホワイト
14Z980-GR55J
⇒Core i5-8250U(1.6GHz/3.4GHz)|メモリ4GB|SSD 128GB(SATA3.0)|ホワイト
 
液晶13.3インチモデル:27時間駆動で重量965g/液晶1920×1080 IPS採用
13Z980-GA56J
⇒Core i5-8250U(1.6GHz/3.4GHz)|メモリ8GB|SSD 256GB(SATA3.0)|ダークシルバー
13Z980-GR56J
⇒Core i5-8250U(1.6GHz/3.4GHz)|メモリ4GB|SSD 128GB(SATA3.0)|ダークシルバー
13Z980-GR55J
⇒Core i5-8250U(1.6GHz/3.4GHz)|メモリ4GB|SSD 128GB(SATA3.0)|ホワイト
13Z980-MR33J
⇒Core i3-7100U(2.4GHz)|メモリ4GB|SSD 128GB(SATA3.0)|ホワイト
 

長時間駆動を実現する大容量バッテリー
長時間使える72Whの大容量バッテリーを搭載。
最大27時間*の長時間駆動を実現します。バッテリーが切れても急速充電でスピーディに対応。モバイルでの使いやすさがさらに向上します。

 

パワフルで高い耐久性
このノートパソコンのナノカーボン マグネシウム フルメタルボディは、
7項目の MIL-STD 810G テストで高スコアを記録し、一般的なマグネシウムボディより最大 20% 高い耐久性を達成しています。

 

 

増設用メモリ&SSDスロット
ハイパフォーマンス
メモリは従来のDDR3と比較して50%高速なDDR4と、ストレージにSATA3.0(最大500MB/s)のSSDを採用。10秒以内にOSが起動できるなど、快適なパフォーマンスを実現します。
また、メモリ、SSDスロットを各1本ずつ空きスロットをご用意。パフォーマンスを向上させたいときは、PCワンズにてアップグレードサービスを承ります。

 

第8世代インテル® Core™ プロセッサー
4Kコンテンツも楽しめる
第7世代よりも40%パフォーマンスが向上した最新のインテル® Core™ プロセッサーを採用。4Kコンテンツやゲームのグラフィックでも威力を発揮します。

 

 

 

端子類はすべて本体に実装
USB Type-C™はケーブル1本で
映像信号の伝送(最大4096×2160@60Hz*)、データ転送、充電に対応します。
USB Type-C™入力端子のあるモニターと接続すれば、すっきりしたケーブルの配線ができます。
また、本機からモバイル機器や接続デバイスの充電、モバイル充電機などから本機への充電など、
接続機器によって給電、充電が行えます。
端子類は本体にすべて実装しているので、パソコンだけ持って外出することができます。


* HDMI接続の場合は4096×2160@24Hz、3840×2160@30Hzになります。

 

映像も美しく
画面は高精細なフルHD(1920×1080)に対応し、発色が鮮やかで自然な色彩表現が可能なIPS方式のパネルを採用。
また、sRGBの色域を96%以上カバーしており、sRGB色域をより正確に表示することができます。
写真の印刷やDTPなどのカラーマネジメントにも適しています。

 

豊かなサウンド体験
DTS Headphone:X™によって、ヘッドフォンでリアルな3D立体音響を実現します。
映画、ゲームなどのコンテンツをその場にいるような臨場感あふれるサウンドで楽しむことができます。

 
<PCワンズ商品掲載ページ>
液晶15.6インチモデル:23時間駆動で重量1095g/液晶1920×1080 IPS採用
15Z980-GA77J
⇒Core i7-8550U(1.8GHz/4.0GHz)|メモリ8GB|SSD 512GB(SATA3.0)|ホワイト
15Z980-GA55J
⇒Core i5-8250U(1.6GHz/3.4GHz)|メモリ8GB|SSD 256GB(SATA3.0)|ホワイト
15Z980-GR55J
⇒Core i5-8250U(1.6GHz/3.4GHz)|メモリ4GB|SSD 128GB(SATA3.0)|ホワイト
 
液晶14.0インチモデル:26時間駆動で重量995g/液晶1920×1080 IPS採用
14Z980-GA55J
⇒Core i5-8250U(1.6GHz/3.4GHz)|メモリ8GB|SSD 256GB(SATA3.0)|ホワイト
14Z980-GR55J
⇒Core i5-8250U(1.6GHz/3.4GHz)|メモリ4GB|SSD 128GB(SATA3.0)|ホワイト
 
液晶13.3インチモデル:27時間駆動で重量965g/液晶1920×1080 IPS採用
13Z980-GA56J
⇒Core i5-8250U(1.6GHz/3.4GHz)|メモリ8GB|SSD 256GB(SATA3.0)|ダークシルバー
13Z980-GR56J
⇒Core i5-8250U(1.6GHz/3.4GHz)|メモリ4GB|SSD 128GB(SATA3.0)|ダークシルバー
13Z980-GR55J
⇒Core i5-8250U(1.6GHz/3.4GHz)|メモリ4GB|SSD 128GB(SATA3.0)|ホワイト
13Z980-MR33J
⇒Core i3-7100U(2.4GHz)|メモリ4GB|SSD 128GB(SATA3.0)|ホワイト
 

ワンズちゃんねる #348
2017 年 11 月 10 日 金曜日

<ワンズちゃんねる #348 本日はスペシャルゲスト回!ELSA 三好氏によるGTX1070Tiの解説!>
「ワンズちゃんねる #348」にて御紹介の商品リンクです。
※在庫切れや価格変動、完売によるリンク切れの際は御容赦ください。



●【11月11日発売】P110 silent (ブラック)Antec Performance One Series
販売価格: 12,480円
登録ユーザー特価: 12,280円
メーカー名 Antec




●【11月10日発売】Alpha550 WHITE
販売価格: 28,922円
登録ユーザー特価: 27,980円
メーカー名 Lian-Li




●【11月10日発売】Alpha550 BLACK
販売価格: 28,922円
登録ユーザー特価: 27,980円
メーカー名 Lian-Li




●CR-201-RGB
販売価格: 7,538円
メーカー名 JONSBO




●VF-1
販売価格: 3,218円
メーカー名 JONSBO


ワンズちゃんねる #347
2017 年 11 月 3 日 金曜日

<ワンズちゃんねる #347 第八世代Core i7 8700K!ASUS Z370マザーボード紹介!>
「ワンズちゃんねる #347」にて御紹介の商品リンクです。
※在庫切れや価格変動、完売によるリンク切れの際は御容赦ください。



●【11月9日発売】 Realforce R2S 日本語108配列 静音スイッチ搭載 黒 45g レーザー印刷 かな印字無し R2S-JP4-BK
販売価格: 24,786円
メーカー名 Topre




●【11月9日発売】 Realforce R2S 日本語108配列 静音スイッチ搭載 アイボリー 変荷重 昇華印刷 R2S-JPV-IV
販売価格: 24,786円
メーカー名 Topre




●Versa H26 Black /w Casefan (CA-1J5-00M1WN-01) コスパ重視の日本オリジナルモデル!
販売価格: 4,298円
メーカー名 Thermaltake




●Versa H26 White /w Casefan (CA-1J5-00M6WN-01) コスパ重視の日本オリジナルモデル!
販売価格: 4,622円
メーカー名 Thermaltake




●Versa H26 Black /w Casefan +500w (CA-3J5-50M1WJ-00) 今ではレアな電源付きケース!
販売価格: 9,698円
メーカー名 Thermaltake


ワンズちゃんねる #346
2017 年 10 月 27 日 金曜日

<ワンズちゃんねる #346 最新!最強!最上位! Intel Core i9 新作紹介!>
「ワンズちゃんねる #346」にて御紹介の商品リンクです。
※在庫切れや価格変動、完売によるリンク切れの際は御容赦ください。



●301C-Black (IW-CF07B)
販売価格: 13,824円
メーカー名 InWin




●303C-Black / IW-CF06B (ブラック)
販売価格: 15,984円
メーカー名 InWin



●【11月1日入荷予定】 HX-HSCA-RD/AS HyperX Cloud Alpha
販売価格: 12,980円
メーカー名 Kingston




●【10月31日発売予定】 Tiamat 7.1 V2 RZ04-02070100-R3M1
販売価格: 27,480円
メーカー名 RAZER




●【10月31日発売予定】 Tiamat 2.2 V2 RZ04-02080100-R3M1
販売価格: 17,480円
メーカー名 RAZER




●【10月31日発売予定】 Hammerhead for iOS RZ04-02090100-R3A1
販売価格: 13,480円
メーカー名 RAZER




●SteelSeries Rival 110 (62466)
販売価格: 6,048円
登録ユーザー特価!: 5,980円
メーカー名 SteelSeries


ワンズちゃんねる #345
2017 年 10 月 23 日 月曜日

<ワンズちゃんねる #345 PCワンズ俺フルグランプリ!&ワンズで展示中のMODPC紹介!>
「ワンズちゃんねる #345」にて御紹介の商品リンクです。
※在庫切れや価格変動、完売によるリンク切れの際は御容赦ください。



●メカニカルキーボード スイッチテスター台 スイッチ9個付き Vol.2 Keyboard Switch Tester
販売価格: 3,980円
メーカー名 PCワンズ × 長尾製作所




●AYA-KAZE12-RD(サイズオリジナルカラーLED搭載120mm PWMファン、レッドLED)
販売価格: 1,058円
メーカー名 SCYTHE(サイズ)




●AYA-KAZE12-WH(サイズオリジナルカラーLED搭載120mm PWMファン、ホワイトLED)
販売価格: 1,058円
メーカー名 SCYTHE(サイズ)




●AYA-KAZE12-BL(サイズオリジナルカラーLED搭載120mm PWMファン、ブルーLED)
販売価格: 1,058円
メーカー名 SCYTHE(サイズ)



●AYA-KAZE12-GR(サイズオリジナルカラーLED搭載120mm PWMファン、グリーンLED)
販売価格: 1,058円
メーカー名 SCYTHE(サイズ)




●G11DF-R7G1070 AMD Ryzen CPU搭載ゲーミングPC
販売価格: 204,984円
メーカー名 ASUS



●G11DF-R5G1050 AMD Ryzen CPU搭載ゲーミングPC
販売価格: 118,584円
メーカー名 ASUS



●Fatal1ty X299 Professional Gaming i9 XE
販売価格: 64,778円
メーカー名 ASRock



●Artemis E1 3 in 1 Combo
販売価格: 3,980円
メーカー名 GAMDIAS



●HEPHAESTUS P1 RGB
販売価格: 8,980円
メーカー名 GAMDIAS



●Hermes P2 Optical Switch Mechanical Keyboard
販売価格: 12,980円
メーカー名 GAMDIAS


Next Drive Cube[キューブ]
2017 年 6 月 17 日 土曜日


スマートホームを構築する為のIoTゲートウェイNext Drive Cube[キューブ]を紹介します.




[PCワンズ購入ページ]
 
メーカーサイト:http://jp.nextdrive.io/cube/
 
クラウドファンディングで成立したNextDrive Cube
 

NextDrive CubeとUSB接続のハードディスクやフラッシュメモリと組み合わせて,自分だけのパーソナルクラウドが構築出来ます.

 
ここまでは,普通のデバイスサーバーと同じですが,NextDrive Cubeは,Bluetooth接続のセンサー『Pixi』が用意されているところが凄い.
 

例えば,NextDrive Motion Pixiと言う動体センサーは,センサーを取り付けた『物』が動いた事を検出.
金庫が開いた….玄関が開いた….窓が開いた….
そんなネットには繋がっていない『物』の動きをセンサーで検出してスマホアプリへ通知します.

 
更に,NextDrive CubeのUSB端子にNextDrive Camを接続すればネットワークカメラに大変身.
 

USB接続のWebカメラNextDrive CamをNextDrive Cubeに接続,更にNextDrive Motion Pixiと連動してセンサーが反応した時に録画を行う事も可能.

 
他にも,玄関に取り付けたNextDrive Motion Pixiとその玄関を映すように設置したNextDrive Camを組み合わせれば,玄関の開閉に応じてその様子を録画なんて事も可能.
 




 
簡単に,そして必要な機能を組み合わせて構築出来るスマートホームシステム.
それが,Next Drive Cube[キューブ]です.
 

NextDrive Cube
スマホと各種Next Driveセンサーとを繋げるIoTゲートウェイ
 
デバイスサーバ機能:USB接続のハードディスクやフラッシュメモリをWi-Fiネットワークに接続
ネットワークカメラ機能:USB接続のWebカメラをWi-Fiネットワークに接続 
各Pixiとの接続はBluetooth 4.0(遮蔽物が無い環境で約10m) 
ルーターとの接続は無線LAN(Wi-Fi)802.11n/g/b
[PCワンズ商品ページ] 
 
 
NextDrive Motion Pixi
異常な振動や移動を検知したらスマホに通知するモーションセンサー
 
例えば扉に取り付ければ開閉のタイミングでスマホに通知
[PCワンズ商品ページ] 
 
 
NextDrive Thermo Pixi
スマホから温度や湿度の確認が出来る温湿度センサー
 
タンスや押し入れに取り付け湿度・温度を確認
[PCワンズ商品ページ] 
 
 
NextDrive Cam
スマホからライブ映像が見れるUSB接続Webカメラ
 
NextDrive Motion Pixiが振動や移動を検知したタイミングでNextDrive Cube側の内蔵メモリに約30秒×100件の動画を記録可能
[PCワンズ商品ページ] 
 
 
専用アプリ
NextDrive Connect
(iOS8.1以上/Android4.3以上)
ワンズちゃんねる #311(前/後半) AMD RYZEN
2017 年 3 月 5 日 日曜日

「ワンズちゃんねる #311」にて御紹介の商品リンクです。
※在庫切れや価格変動、完売によるリンク切れの際は御容赦ください。
 


●Ryzen 7 1800X (8-core 16-thread/3.6GHz/ターボブースト時 4.0GHz/L2 512kB x 8/L3 16MB/TDP95W)
販売価格: 64,584円(税込)
メーカー名 AMD

 


●Ryzen 7 1700X (8-core 16-thread/3.4GHz/ターボブースト時 3.8GHz/L2 512kB x 8/L3 16MB/TDP95W)
販売価格: 50,544円(税込)
メーカー名 AMD

 


●Ryzen 7 1700 with Wraith Spire 95W cooler (8-core 16-thread/3.0GHz/ターボブースト時 3.7GHz/L2 512kB x 8/L3 16MB/TDP65W)
販売価格: 41,904円(税込)
メーカー名 AMD

 


●B350GT3
販売価格: 12,398円(税込)
メーカー名 BIOSTAR

 


●B350 TOMAHAWK
販売価格: 15,530円(税込)
メーカー名 MSI

 


●Fatal1ty X370 Gaming K4
販売価格: 21,038円(税込)
メーカー名 ASRock

 


●GA-AX370-Gaming 5
販売価格: 26,978円(税込)
メーカー名 GIGABYTE

 


●Fatal1ty X370 Professional Gaming
販売価格: 36,698円(税込)
メーカー名 ASRock

 


●X370 Taichi
販売価格: 31,838円(税込)
メーカー名 ASRock

 


●Fatal1ty AB350 Gaming K4
販売価格: 15,098円(税込)
メーカー名 ASRock

 


●GA-AB350-Gaming 3
販売価格: 14,634円(税込)
メーカー名 GIGABYTE

 


●X370 XPOWER GAMING TITANIUM
販売価格:43,178円(税込)
メーカー名 MSI

 


●NEON M50 WHITE OZNEONM50W
販売価格: 7,980円(税込)
メーカー名 OZONE

 


●NEON M50 BLACK OZNEONM50K
販売価格: 7,980円(税込)
メーカー名 OZONE

 

●ワンズちゃんねる紹介商品リンク●
2017 年 1 月 30 日 月曜日

商品紹介リンク

毎週木曜日20時30分から放送の『ワンズちゃんねる』にて御紹介の商品へのリンクページです。
気になった放送分で御紹介の商品検索にお役立てください。
※在庫切れや価格変動、完売によるリンク切れの際は御容赦ください。




<2月28日放送>
ワンズちゃんねる #391




<2月21日放送>
ワンズちゃんねる #390-1




<2月14日放送>
ワンズちゃんねる #390




<2月7日放送>
ワンズちゃんねる #389-1


<1月18日放送>
ワンズちゃんねる #387-1 キノコの短編ワンズちゃんねる!




<1月10日放送>
ワンズちゃんねる #387 あけましておめでとうございます!一発目はなんと!さぼってたお掃除!




<12月20日放送>
ワンズちゃんねる #385-1 ODA&監督の短編ワンズちゃんねる!




<12月13日放送>
ワンズちゃんねる #385 雑談&怪しい商品紹介!




<12月7日放送>
ワンズちゃんねる #384-1 キノコの短編ワンズちゃんねる!




<11月29日放送>
ワンズちゃんねる #384 おい!今日はケース&商品紹介だ!




<11月22日放送>
ワンズちゃんねる #383-1  短編キノコちゃんねる 新商品紹介




<11月15日放送>
ワンズちゃんねる #383 MSI製品紹介!スペシャルゲストも来るよ!




<11月1日放送>
ワンズちゃんねる #382 GIGABYTE製品紹介&ゲスト登場~!




<10月25日放送>
ワンズちゃんねる #381-1 キノコの短編ワンズちゃんねる!




<10月18日放送>
ワンズちゃんねる #381 高いパーツが無駄に?PCパーツのボトルネックとは?




<10月11日放送>
ワンズちゃんねる #380-1 キノコの短編ワンズちゃんねる!




<10月4日放送>
ワンズちゃんねる #380 特別ゲスト回!RTX2080Tiとか言うのを語りましょう!




<9月13日放送>
ワンズちゃんねる #378 キラキラPCグランプリ優勝決定!




<9月6日放送>
ワンズちゃんねる #377-1 キノコの短編ワンズちゃんねる!




<8月30日放送>
ワンズちゃんねる #377 PCメモリをいじってみた!




<8月10日放送>
ワンズちゃんねる #375-1 キノコの短編ワンズちゃんねる!




<8月2日放送>
ワンズちゃんねる #375 まさかのゲーム実況配信!




<7月26日放送>
ワンズちゃんねる #374-1 キノコの短編ワンズちゃんねる!




<7月19日放送>
ワンズちゃんねる #374 ゲーミングモニターの選び方&無料入手の裏技??




<7月13日放送>
ワンズちゃんねる #373-1 キノコの短編ワンズちゃんねる!




<7月5日放送>
ワンズちゃんねる #373 キラキラPC視聴者投票方法!(TAKE3)




<6月21日放送>
ワンズちゃんねる #372 光るPC!キラキラPCコンテスト応募作品紹介! (TAKE2)




<6月15日放送>
ワンズちゃんねる #372 光るPC!キラキラPCコンテスト応募作品紹介!




<6月7日放送>
・ワンズちゃんねる #371-1 キノコの短編ワンズちゃんねる!




<5月31日放送>
・ワンズちゃんねる #371 水冷PC組立の基本!水冷弄ろうぜ!




<5月24日放送>
・ワンズちゃんねる #370-1 キノコの短編ワンズちゃんねる!




<5月10日放送>
・ワンズちゃんねる #369-1 キノコの短編ワンズちゃんねる!




<4月26日放送>
・ワンズちゃんねる #368 最近流行ってる?ODAの殻割り練習~




<4月19日放送>
・ワンズちゃんねる #367 amd新cpu発売!




<4月5日放送>
・ワンズちゃんねる #365-1 キノコの短編ワンズちゃんねる! 新商品紹介とキャンペーン告知




<3月29日放送>
・ワンズちゃんねる #365 今話題のVR! VIVE Pro 特集!(ゲストも来るよ~)




<3月22日放送>
・ワンズちゃんねる #364  すんげーケース来たわー(自動ケースWinbot)




<3月15日放送>
・ワンズちゃんねる #363  光らないパーツ特集!




<3月8日放送>
・ワンズちゃんねる #362-1 キノコの短編ワンズちゃんねる! 新商品紹介とキャンペーン告知




<3月1日放送>
・ワンズちゃんねる #362  自作キーボード作ってみよう!




<2月22日放送>
・ワンズちゃんねる #361-1 キノコの短編ワンズちゃんねる! 新商品紹介とキャンペーン告知




<2月15日放送>
・ワンズちゃんねる #361 試す!Ryzen 5 2400G




<2月8日放送>
・ワンズちゃんねる #360-1 新商品紹介とキャンペーン告知




<2月1日放送>
・ワンズちゃんねる #360  みなさまの質問に答えよう!




<1月25日放送>
・ワンズちゃんねる #359 PCワンズオススメ商品紹介!




<1月18日放送>
・ワンズちゃんねる #358 PCなしで実況配信!頼もしい助っ人アイテム!




<12月28日放送>
・ワンズちゃんねる #355 OPOY 2017




<12月21日放送>
・ワンズちゃんねる #354 キラキラPCグランプリ




<12月14日放送>
・ワンズちゃんねる #353 ザ・ベアボーン Shuttle 最新製品紹介!




<12月7日放送>
・ワンズちゃんねる #352 ついに決着俺フル王者決定戦!豪華景品を手に入れるのは?!




<11月23日放送>
・ワンズちゃんねる #350 用途向けPCパーツの選び方!




<11月16日放送>
・ワンズちゃんねる #349 Case Buy Case NZXT の最先端 ケース H700iを紹介!




<11月9日放送>
・ワンズちゃんねる #348 本日はスペシャルゲスト回!ELSA 三好氏によるGTX1070Tiの解説!




<11月2日放送>
・ワンズちゃんねる #347 第八世代Core i7 8700K!ASUS Z370マザーボード紹介!




<10月27日放送>
・ワンズちゃんねる #346 最新!最強!最上位! Intel Core i9 新作紹介!




<10月19日放送>
・ワンズちゃんねる #345 PCワンズ俺フルグランプリ!&ワンズで展示中のMODPC紹介!




<10月12日放送>
・ワンズちゃんねる #344 CASE BUY CASE =つねの新入荷PCCASE紹介




<10月5日放送>
・ワンズちゃんねる #343 1万円くらいのグラボでFPSを上げろ!VGAの詳細設定!




<9月28日放送>
・ワンズちゃんねる #342 ASUS最新ゲーミングPC&ゲーミングデバイス紹介!




<9月21日放送>
・ワンズちゃんねる #341 本日は珍しくODAが商品紹介!




<9月14日放送>
・ワンズちゃんねる #340 一時間!まるごと滑り込み新製品紹介!




<9月8日放送>
・ワンズちゃんねる #339 ASCIIのジサトラ!とワンズちゃんねるまさかのコラボ放送!?




<8月31日放送>
・ワンズちゃんねる #338 ゲーミングデバイス新商品しょうかい VS ゲームしょうかい




<8月25日放送>
・ワンズちゃんねる #337 最新商品とマイニングのお話~(森田氏再び現る!)




<8月3日放送>
・ワンズちゃんねる #334 ゲーミングデバイス滑り込み新商品紹介 VS CASE BUY CASE




<7月27日放送>
・ワンズちゃんねる #333 パソコンケース紹介 CASE BUY CASE




<7月20日放送>
・ワンズちゃんねる #332 パーツ選び?コストダウンの秘訣!実は安いパーツでも速度は変わらない?


 

<7月13日放送>
・ワンズちゃんねる #331 あらゆる手を使って格安ゲーミングPCを組み立てる方法!


 

<7月6日放送>
・ワンズちゃんねる #330 パソコンピッカピカ! ASUS AURA SYNC!


 

<6月29日放送>
・ワンズちゃんねる #329 最新「マザー」発売 Intel X299搭載マザー ほんのり紹介 ※但し、CPUは無い


 

<6月22日放送>
・ワンズちゃんねる #328 AMD Radeonでマイニング説明!マイニングとは?


 

<6月15日放送>
・ワンズちゃんねる #327 PLEXTOR 最新SSD紹介


 

<6月8日放送>
・ワンズちゃんねる #326 カントクが行く!GIGABAYTEマザーボード工場見学


 

<6月1日放送>
・ワンズちゃんねる #325 COMPUTEX TAIPEI 2017 潜入中


 

<5月25日放送>
・ワンズちゃんねる #324 マザーボードのコネクタとは?&商品紹介!


 

<5月18日放送>
・ワンズちゃんねる #323 Thermaltake esports製品紹介!ゲーミング製品特集!


 

<5月11日放送>
・ワンズちゃんねる #322 アキバの元カリスマ店員M氏現る!BIOSTARマザーボード徹底解説!


 

<5月4日放送>
・ワンズちゃんねる #321 「CASE BUY CASE」自作PCケース新商品紹介


 

<4月27日放送>
・ワンズちゃんねる #320 ELSA GTX1080Ti S.A.C 本邦初公開!ELSAイベント


 

<4月20日放送>
・ワンズちゃんねる #319 AMD&ASUS 最新カードRADEON RX580紹介!


 

<4月13日放送>
・ワンズちゃんねる #318 ROG キャラバン in PCワンズ 前々夜祭!ASUS ROG新製品紹介


 

<4月6日放送>
・ワンズちゃんねる #317 一時間!まるごと滑り込み新製品紹介!


 

<3月30日放送>
・ワンズちゃんねる #316 モニターの底力!240.144.60hzとは?そしてモニターOC?!


 

<3月23日放送>
・ワンズちゃんねる #315 NVIDIA&ASUSのゲスト回!出るのか?裏話!そして1080Ti


 

<3月16日放送>
・ワンズちゃんねる #314 PCケース構造の歴史


 

<3月9日放送>
・ワンズちゃんねる #313 AMD RYZENもうちょい触ってみた!


 

<3月2日放送>
・ワンズちゃんねる #311(前半)#311(後半) AMD RYZEN


 

<2月23日放送>
・ワンズちゃんねる #310 価格の高いマザーボードと安いマザーボードの違い?


 

<2月16日放送>
・ワンズちゃんねる #309 GIGABYTE最新マザーボード解説


 

<2月9日放送>
・ワンズちゃんねる #308 素晴らしきミニPCの世界


 

<2月2日放送>
・ワンズちゃんねる #307 外付けグラボの底力!PowerColor Devil Box

 
 

<1月26日放送>
・ワンズちゃんねる #306 電源容量足りてる?各パーツの消費電力!

 

マイクロソフト新OS「Windows 10」深夜販売行います!
2015 年 7 月 13 日 月曜日




店舗の一部分のみの営業です.
Windows 10 DSP版及びバンドルパーツの予約販売のみとなります.
DSP版Windows10は,バンドルパーツとセットでお求め頂く必要がございます.
<バンドル対象パーツ>
マザーボード・CPU・CPUファン・メモリ・SSD・HDD・CD/DVD/ブルーレイディスクドライブ・拡張ボード(PCI/AGP/PCI-Expressスロット対応)・ベアボーンキット
※FDD・カードリーダー(内蔵/外付け)及びUSBインターフェイス内蔵デバイス(USB型HDDドライブなど)は,パーツバンドルアイテムの対象外となります.
 

※お一人様1個限り.


<ビンゴ大会景品>(随時更新中)
 
****************************************
マウス ASUSTeK SICA GAMING MOUSE(P301-1A)

 
****************************************
11acルーター ASUSTeK RT-AC56S

 
****************************************
グラフィックカード ELSA GD960-2GERXS

 
****************************************
SSD Intel SSDSC2BW240H6R5

 
****************************************
タブレットオプション ASUSTeK Nexus7(2013)用充電DOCK・・・2個

 
****************************************
グラフィックカード MSI GTX 960 GAMING 2G MGSV

 
****************************************
ケース(ベンチマーク台) Lian Li PC-T60B BLACK + T60-1B BLACK(セット)

 
****************************************
USBチューナー Digibest US-3POUT

 
****************************************
SSD SanDisk SDSSDHP-128G-G25

 
****************************************
SSD SanDisk SDSSDHII-240G-J25C

 
****************************************
SSD SanDisk SDSSDXPS-240G-J25

 
****************************************
SSD ADATA ASP300S-64GM-C・・・2個

 
****************************************
光学ドライブ パイオニア BDR-209JBK

 
****************************************
光学ドライブ パイオニア BDR-XD05BKXL2

 
****************************************
光学ドライブ パイオニア BDR-XD05LE2

 
****************************************
SSD INTEL SSDSC2CT120A3K5・・・2個

 
****************************************
SSD Crucial CT256MX100SSD1・・・2個

 
****************************************
SSD CFD販売 CSSD-S6T128NHG6Q

 
****************************************
microSDHC SAMSUNG MB-MP16DA/JP・・・3個

 
****************************************
HDD TOSHIBA DT01ACA300

 
 
 
<協賛各社(50音順)>
ITGマーケティング様
アユート様
内田商事様
エスティートレード様
岡谷エレクトロニクス様
クラウン無線様
CDF販売様
シネックスインフォテック様
ディラック様
テックウインド様
フィールドスリー様
フィールドレイク様
マスタードシード様


このページのTOPへ
Copyright(C)2000-2010 PC One's All rights reserved. 
with Spookies