PCパーツと自作パソコン・組み立てパソコンの専門店 | PCワンズ

ページ
サポート情報2016年01月

★サポート情報 2016年01月★


・PCI Expressには、形状によってレーン数の制限があり、x16スロットには、x1~x16までの拡張カードが取り付けられます。
 x1スロットでも、x16などのカードを取り付けられるように仕切りがないものがありますが、スロットのレーン数によって帯域等が制限されます。
2016年1月2日


・Windows7、Windows8.1から、Windows10へアップグレードした場合、アップグレード後1ヶ月に限り、元のWindowsへ戻すことができます。
 期間が過ぎてしまうと、元へ戻すことができなくなりますので、試しに使ってみたという場合には、ご注意下さい。
2016年1月3日


・昨今のゲーム機にはUSBポートが搭載されていますが、当然ながらこれらはWindowsやMacOSで動作していません。
 つまり、市販のUSB機器が何でも動作する訳ではありません。
 HID系ならともかく、サウンドデバイス等は正常に動作しない事がありますので充分に確認をして下さい。
2016年1月4日


・メーカー製PCなどで、Windows10へアップデートされた場合、元のOSのリカバリー領域からの、OSのインストールができなくなることがあります。
 DVDなどのインストールディスクが無いPCで、Windows10へアップデートされる際は、ご留意下さい。
2016年1月5日


・Windows10にアップグレードを行うとソフトウェアによっては正常に動かない事や、メーカーのサポート外のOSとなってしまうことがありますので、使用されるソフトウェアはアップグレード前に対応をご確認下さい。
2016年1月6日


・Windows10へのアップグレードを行うとHDDのリカバリ領域も併せて書き換わってしまうことがあり、OSのリカバリを行なっても元のOSにもどらないことがあります。
 アップグレード前にリカバリディスクの作成をお勧め致します。
2016年1月7日


・無接点タイプの充電装置は周りに対して強めの電波を発していることがあり、近場のスピーカーから音が出てきたり、周りの機器に目に見える影響を及ぼすことがあります。
2016年1月8日


・HDMIで複数のモニターに分配する場合、著作権保護のかかった動画などを、複数のモニタに同時に表示することはできません。
2016年1月9日


・バックパネルで固定するタイプのCPUクーラーで、固定ネジを締め付けすぎないようご注意ください。
 MBのそりが起こり、パソコンが起動しなかったり等不具合のもととなります。
2016年1月10日


・商品をお求めいただく際は、商品の仕様や、対応するOSなどご確認下さい。
 Microsoft自体の、旧Windowsのサポートが終了していることもあり、商品によっては、XPやVista、8などへの対応を打ち切っていて、正常に動作できないものもあります。
2016年1月11日


・米国時間の12日にWindows8と、対象プラットフォームの最新でないIEのサポートが終了します。
 これに合わせてアップデータが配布され、古いIEを使用すると最新版に更新するように促されるようになります。
 これを回避する方法も公開されていますが、レジストリの操作が必要となります。
2016年1月12日


・USB機器で、バスパワー、セルフパワー両対応のものでは、バスパワーで動作させた際に、機能に制限がある場合があります。
(例:TVチューナーで、同時視聴が可能なチャンネル数が少なくなる)
2016年1月13日


・データ信号を変換して別の信号に変えるコンバーターは変換方向が基本的に決まっており、逆方向には変換できません。
 取り付けの端子の形状と方向を充分ご確認下さい。
2016年1月14日


・CPUの温度は動作クロックだけで無くコア数や使用するメモリによっても変わります、クーラー選びご相談の際はCPUの型番や環境もご提示頂けますと助かります。
2016年1月15日


・Android端末で、ロック解除が指2本でのスワイプになったり、アプリの起動がダブルタップしなければならない場合、ユーザー補助機能「TalkBack」が有効になっている可能性があります。
2016年1月16日


・パソコンの画面がモニターに表示されない場合、今一度ケーブルがきっちり挿さっているか、入力切り替えが自動で変更されていないかをご確認下さい。
 モニターの対応解像度になっていない場合でも表示出来ない事があります。
2016年1月17日


・商品の保証は始めに購入者された方のみが対象です。
 つまり、例え永久保証の商品であったとしても、それを譲渡や転売により入手された方は保証をお受け頂く事ができません。
 通販等で購入する場合は、購入先が販売店か否か必ず確認を行なって下さい。
2016年1月18日


・ワイヤレス機器が突然不調になった際、幾つか考えらる原因の一つに電波干渉があります。
 これが原因と分かればその発生源を除くだけで良い事なのですが、やっかいな事に電波は壁を透過します。
 つまり隣家からもやって来る可能性があり、集合住宅等ではより強く干渉を受ける事が考えられます。
2016年1月19日


・マザーボードやグラフィックカードの、入出力端子、拡張コネクタは、 全てが同時に使用できるわけではありません。
 多画面出力をされる場合や、M.2とSATAを同時に利用される場合など、制限がある組み合わせがあります。
2016年1月20日


・古いモニタの中にはデジタル入力とアナログ入力で受け付け出来る解像度が違う場合があり、アナログ入力でないとモニタの解像度をフルに使えないケースもございますので、モニタ側の製品仕様も予めご確認ください。
2016年1月21日


・携帯電話に使用できるSDカードの容量に上限があるのと同様、パソコンに付属しているカードリーダーにも使用できるSDカードの容量に上限があります。
 昨今の携帯電話は対応しているSDカードの容量が一昔前のパソコンより大きい場合があるので注意が必要です。
2016年1月22日


・マザーボードにCPUクーラーを取り付ける部品には、基板と接触する面に絶縁テープが貼ってある場合があります。
 テープがない面を基板側にすると、マザーボードに傷が入ったり、ショートしたりして、正常動作できなくなります。
2016年1月23日


・インターネットに接続ができなくなった場合、 ソフトウェア側のトラブルが原因になることがあります。
 ブラウザの設定をリセットして頂いたり、セキュリティー対策ソフトを一旦オフにして頂くなどの点を御確認下さい。
2016年1月24日


・PC等の精密機械には温度と密接な関わりがあります。
 温度が高すぎると当然燃えたり変形したりして壊れますが、低すぎても異常動作を起こします。
 HDDは低速になったり、電源はBOOTを失敗させたりし、当然寿命にも影響を及ぼします。
 PCを使う際は、お部屋を暖めてからご利用下さい。
2016年1月25日


・WindowsのFast bootに対応しているグラフィックカードを、Fast boot非対応のマザーボードに取り付けると、PCが起動出来なくなります。
 改善には、マザーボードのBIOSをFast boot対応のものへ更新する必要があります。
2016年1月26日


・ストレージのクローンコピーをハードウェアで行う機器の大半は、コピー元より多い容量または同等容量のストレージにしかコピーできません。
2016年1月27日


・USB変換アダプタの中にMicroBとAメスとを変換する物があります。
 これをお求めになられる方の多くが、ホスト機能を利用できるものと勘違いをされています。
 パッケージにOTGやホストと明記の無い物は、ストレート結線のただの変換コネクタでしか無いので、ホスト動作はできません。
2016年1月28日


・Windows10へアップグレードを行うと、元々のパソコンに用意されているリカバリ領域が更新されてしまうことがあります。
 アップグレードの前にリカバリメディアの作成をお勧め致します。
2016年1月29日


・ヘッドセット等に4極ステレオミニプラグで接続するタイプの物がありますが、取り付ける機器側が4極ステレオミニプラグに対応していないと、マイクが使えない片方の音が聞こえないなどの不都合が生じます。
2016年1月30日


・AMD製CPUのFX-9000シリーズを使用する場合、TDP220WのCPUを冷却可能なCPUクーラーと、動作保障されているマザーボードとの組み合わせでお使いください。
2016年1月31日




先月へ←→次月へ


コメントは受け付けていません。


このページのTOPへ
Copyright(C)2000-2010 PC One's All rights reserved. 
with Spookies