JavaScript を有効にしてご利用下さい.
掲載画像はその内容を保証するものではなく、仕様は予告なく変更されることがありますので御了承下さい
■ 日本限定のカラーリング 従来の製品はサイドボタンと底面にイエローが採用されていました。 日本での発売にあたり、日本人に好まれるよりシンプルな色を表現するため、サイドボタンと底面のカラーをブラックとホワイトで統一したPlain BlackPlain Black/Plain Whiteモデルを追加しました。 ■ 使いやすく、扱いやすいサイズと形状 従来のHELIOSシリーズでも、さまざまな手の形や握り方に対応しています。従来機種であるHELIOS XD3とXD3V2の開発を経て、ついに究極のマウス、HELIOS II PROが完成しました。 本体の高さの頂点をやや後方に配置することで、つかみ持ちやつまみ持ちに対する安定感が向上しています。 ■ オプティカルスイッチの採用 ゲーマーは、勝負に勝つためにミリ秒単位での迅速な操作性を求めています。HELIOS II PROは、光を感知するオプティカルスイッチを採用しており、メカニカルスイッチよりも高速な反応を実現しています。 TTC ゴールドポーリングレートオプティカルスイッチにより、高速な入力と低遅延を両立し、チャタリングの発生を抑えています。また、1億回のクリック耐久性を誇ります。 ■ 4KHz対応のポーリングレート 反応速度はゲームプレイに大きな影響を与えます。正確でスムーズな動きは、高いプレイスキルを発揮するために重要です。ゲーミングマウスは、安定かつ頻繁にパソコンと通信する必要があります。そこで、HELIOS II PROは4Kポーリングレートに対応し、1Kマウスよりも4倍の速さでデータを伝達することができます。 主流になりつつある高ポーリングレートに対応することで、より迅速でばらつきのない入力を実現しています。付属の4Kドングル(ACM03)を使用すれば、追加費用なしで最高の設定が可能です。 *4Kの使用にはWindows用ソフトウェアでの設定が必要となります。 ■ 充実した付属品 4Kドングルや延長ケーブルはもちろん、2種類のPTFEソールやグリップテープも同梱しています。すぐに使用できるだけでなく、長期間にわたって使い続けるためのアクセサリーを用意しました。 [仕様情報] 動作時間:4Kポーリングレート最長 40時間 / 1Kポーリングレート最長 60時間 ケーブル長さ:約1.8m 対応機種:PC 接続方式:有線(USB A) / 無線(2.4GHz , Bluetooth) 充電時間:約2時間 ボタン数合計:6 クリック耐久回数:1億回 マウスソール:100% PTFE クリックスイッチ:TTCゴールドオプティカルスイッチ センサー:Pixart 3395 ゲーミング光学センサー ポーリングレート:最大4,000Hz(125/250/500/1000/2000/4000) 最大感度(DPI):最大32,000DPI(初期設定:400/800/1600/3200) 最大速度(IPS):650 最大加速度(G):50 オンボードメモリ:1 寸法:120 x 64 x 38.3 mm 重さ:55g バッテリー:300mAH *マニュアルにはDPIが最大26,000と記載されていますが、設定は最大32,000まで設定が可能です。 付属品 日本語マニュアル 製品保証カード 丸形ソール グリップテープ PTFE マウスソール ステッカー StrikeSpeed+4K ドングル USB A to C ケーブル FANTECHメダル、 fanproxd3v3-4k-pwh、 ※サポートは代理店の有限会社キットカットへお問い合わせください 【メール】 support.jp@akkogear.com、
商品数 : 0点 合計 : 0円
新品 中古
■ 日本限定のカラーリング
従来の製品はサイドボタンと底面にイエローが採用されていました。
日本での発売にあたり、日本人に好まれるよりシンプルな色を表現するため、サイドボタンと底面のカラーをブラックとホワイトで統一したPlain BlackPlain Black/Plain Whiteモデルを追加しました。
■ 使いやすく、扱いやすいサイズと形状
従来のHELIOSシリーズでも、さまざまな手の形や握り方に対応しています。従来機種であるHELIOS XD3とXD3V2の開発を経て、ついに究極のマウス、HELIOS II PROが完成しました。
本体の高さの頂点をやや後方に配置することで、つかみ持ちやつまみ持ちに対する安定感が向上しています。
■ オプティカルスイッチの採用
ゲーマーは、勝負に勝つためにミリ秒単位での迅速な操作性を求めています。HELIOS II PROは、光を感知するオプティカルスイッチを採用しており、メカニカルスイッチよりも高速な反応を実現しています。
TTC ゴールドポーリングレートオプティカルスイッチにより、高速な入力と低遅延を両立し、チャタリングの発生を抑えています。また、1億回のクリック耐久性を誇ります。
■ 4KHz対応のポーリングレート
反応速度はゲームプレイに大きな影響を与えます。正確でスムーズな動きは、高いプレイスキルを発揮するために重要です。ゲーミングマウスは、安定かつ頻繁にパソコンと通信する必要があります。そこで、HELIOS II PROは4Kポーリングレートに対応し、1Kマウスよりも4倍の速さでデータを伝達することができます。
主流になりつつある高ポーリングレートに対応することで、より迅速でばらつきのない入力を実現しています。付属の4Kドングル(ACM03)を使用すれば、追加費用なしで最高の設定が可能です。
*4Kの使用にはWindows用ソフトウェアでの設定が必要となります。
■ 充実した付属品
4Kドングルや延長ケーブルはもちろん、2種類のPTFEソールやグリップテープも同梱しています。すぐに使用できるだけでなく、長期間にわたって使い続けるためのアクセサリーを用意しました。
[仕様情報]
動作時間:4Kポーリングレート最長 40時間 / 1Kポーリングレート最長 60時間
ケーブル長さ:約1.8m
対応機種:PC
接続方式:有線(USB A) / 無線(2.4GHz , Bluetooth)
充電時間:約2時間
ボタン数合計:6
クリック耐久回数:1億回
マウスソール:100% PTFE
クリックスイッチ:TTCゴールドオプティカルスイッチ
センサー:Pixart 3395 ゲーミング光学センサー
ポーリングレート:最大4,000Hz(125/250/500/1000/2000/4000)
最大感度(DPI):最大32,000DPI(初期設定:400/800/1600/3200)
最大速度(IPS):650
最大加速度(G):50
オンボードメモリ:1
寸法:120 x 64 x 38.3 mm
重さ:55g
バッテリー:300mAH
*マニュアルにはDPIが最大26,000と記載されていますが、設定は最大32,000まで設定が可能です。
付属品
日本語マニュアル
製品保証カード
丸形ソール
グリップテープ
PTFE マウスソール
ステッカー
StrikeSpeed+4K ドングル
USB A to C ケーブル
FANTECHメダル、
fanproxd3v3-4k-pwh、
※サポートは代理店の有限会社キットカットへお問い合わせください
【メール】 support.jp@akkogear.com、