PCパーツと自作パソコン・組み立てパソコンの専門店 | PCワンズ

ページ

サポート情報2012年4月

★サポート情報 2012年4月★


・最近発売されたマザーボードにWindowsXPをインストールされる場合インストールディスクにSP2、SP3が摘要されていないとインストールを完了できません。
 また、X79チップセットのマザーボードについては基本的にXPは非対応となります。
2012年4月1日


・最近、SSDを選ばれる方が多い中、OSって容量どれくらいだっけ?と聞かれることが多いです。
 OSが必要とする容量は搭載するメモリの容量でも変わります。
 メモリ8GBでWin7Ult64bitで21.1GB、16GBだと35.1GBもOSだけで必要になります。(ドライバ含まず)
2012年4月2日


・Intel系チップセット搭載マザーボードでは、 CPUソケット内のピンが非常に柔らかく、何かに触れて曲げてしまうと起動できなくなる事がある上に、サポート保証外になってしまいますので、取り付ける際は慎重にお願いします。
2012年4月3日


・メモリテストでエラーが出てしまった時、複数枚使用の場合は1枚ずつでテストして下さい。
 内1枚でエラーが出る場合はメモリの不具合の可能性が高いですが、全てでエラーが出る場合は原因をメモリに限定できません。
 他のパーツとの組み合わせでエラーが出る場合もありますので、ご注意下さい。
2012年4月4日


・AMD系のCPUやグラフィックカードをご利用の際、 HDMIでディスプレイと接続すると画面に黒枠が出る事がありますが、その場合はCatalystControlCenterにあるスケーリング オプションで正しく表示するように修正できますので、もしお困りでしたら、一度お試し下さい。
2012年4月5日


・VGAがHDMIコネクタで、ディスプレイがDVIの場合は変換して両者を繋いでも映像は出ますが音声は出ません。
 PlayStation3とDVIのみの液晶モニタ等を接続する場合は、PS3から別に光デジタルでスピーカ等に出力して下さい。
2012年4月6日


・スマートフォンにBluetoothキーボードを使われる方が多くなってきましたが、iPhone等は英語キーボードとなっているため、日本語キーボード使用すると記号等を刻印通りに入力する事ができませんので、ご購入の際は、ご注意下さい。
2012年4月7日


・Z77チップセットマザーボードのグラフィック出力に関してアナログ出力の出来ないマザーボードやDVIポートのついていないマザーボードがあります。
 VGAを使わずにマザーボードよりグラフィック出力をされる際は対応にご注意下さい。
2012年4月8日


・一部メーカーのZ77マザーボードでは、Sandy-Bridge CPUの使用時にPCI-Eのスロットが一部が使用出来なくなります。
 次世代CPUであれば全スロットの使用が可能となる仕様のようですので、お買い求めの際は展示品などをご確認の上、ご購入下さいませ。
2012年4月9日


・動作不安定などでCMOSクリアをすると一部のマザーボードでHDDの動作モードが最初にOSインストールした時から変更され、Windowsが起動しない事があります。
 CMOSクリア後に起動しない場合は一度BIOS上のHDDの動作モード(IDE・AHCI)をご確認下さいませ。
2012年4月10日


・商品付属のユーティリティソフトを多数インストールされると、OSの挙動が不安定になる場合があります。
 その場合は必要のない物を消して頂くと安定動作する事がありますので、お試し下さい。
2012年4月11日


・最近のSATAケーブルには抜け防止のためにラッチという金属の爪がついている物があります。
 これがあると勝手に抜け難くなって便利なのですが、抜く際はこのラッチを押さえて爪を収めながら引っ張らないと、SATAコネクタのソケットごと抜けるなんて事もありますのでご注意を。
2012年4月12日


・同じ型番のメモリでも製造時期によって、それまでと異なるメモリチップで構成されている物があります。
 これにより、同じ型番でも異なるチップのメモリを混ぜて利用すると相性不良が出る事がございますので、ご購入の際はお気を付け下さい。
2012年4月13日


・各パーツを固定するためのネジですがネジピッチにインチやミリがあり、間違って使うとパーツが破損する可能性があります。
 破損すると修理が有償となりますのでお気をつけ下さい。
2012年4月14日


・X79チップセットのマザーボードにてBIOSが対応できないバージョンのため起動できない事例が増えておりますので、お買い求めの際はBIOSアップデートサービスをご利用下さい。
2012年4月15日


・CPUソケットピンを曲げてしまわれるお客様も増えております。
 CPUもご一緒にお買い上げでしたら、BIOSアップデートサービス時に一緒にCPUの取り付けをさせて頂く事も可能ですので、是非ご利用下さい。
 そういった事例は場合によってPCパーツを壊してしまう事もございますので、接続に迷った場合は接続するコネクタ部に記載されている名称と、マザーボードのマニュアルをご確認頂いてから接続するといった方法をお勧めします。
2012年4月16日


・最近、OSが起動しないと持ち込みになるお客様で、原因はPCケースとマザーボードの配線の接続間違いによる為という事例が増えてきております。
 例としてはIEEE1394とUSB2.0の接続場所が違ったり、CPU補助電源の4PIN or 8PINを付けていないなどがあります。
2012年4月16日


・Intel系チップセット搭載マザーボードはCPUソケット内のピンが非常に柔らかく、何かに触れて曲げてしまうと起動できなくなる事があります。
 その上、サポート保証外になってしまいます。
 最近増えていますので気をつけて扱って下さい。
2012年4月17日


・ケースのファンを増設や交換される際、ファン形状と回転数と接続端子の確認をお願いします。
 特にメーカー製PCの場合、ファンやその端子の形状が汎用の物と合わない事があります。
 物理的に適合しても風量やPWMの有無により意図通りに動かない事もありますので、ご購入の際はスタッフまで御相談下さい。
2012年4月18日


・PCケースにマザーボードを装着させる時、マザーの背面がケースと密着してショートしないようにマザーとケースの間にスペーサーを挟んで隙間を空けます。
 しかし、これをマザーのネジ穴の無い所に取り付けてしまうと、今度はこれがショートを起こして動作不良の原因となりますので御注意下さい。
2012年4月19日


・自作の醍醐味の一つに、既得パーツと新たなパーツを合わせて一つのPCを組み上げられる事があります。
 しかし、既得パーツに消耗したパーツがあると、組み上げたPCのトラブルの元となります。
 中でも外観や音で消耗具合がわからない電源等で躓かれる方が多いようなので、お気を付け下さい。
2012年4月20日


・特定のマザーボードとメモリの組み合わせにて動作しない場合があり、他の物と組み合わせるとマザーボード、メモリ共に正常に動作する事があります。
 その際どちらかを別の商品に替えないと正常動作は望めませんが、当店は相性保証がございますのでそういった場合は、一度ご相談頂ければと存じます。
2012年4月21日


・ウイルス対策ソフトを複数導入すると不具合が発生する場合があります。
 PCの調子が悪い場合にウイルス対策ソフトを複数導入しておられましたら数を減らしてお試し頂ければと存じます。
2012年4月22日


・HD7770を使い、ゲームと動画サイトを同時に表示させていると現在の最新ドライバではVGAの応答停止が発生し、画面復帰後、表示がおかしくなる事例がありました。
 その他のVGAでも同様の症状があるようです。
 症状が発生した場合の改善方法の一つとして、使用ドライバアンインストール後、添付ドライバ(VGA付属Disc)の入れ直しで改善する場合がありますので、症状が発生した場合は一度お試し下さいませ。
2012年4月23日


・現在主流のマザーボード、X79/Z77/Z68などでWindowsXPをインストールする場合、 SP3が含まれているDiscでないとインストール出来ない場合がございます。
 インストール出来ない時にブルースクリーンなどが発生する事例もございましたのでご注意下さいませ。
2012年4月24日


・ZALMANのケース「Z9 Plus」ご使用にて電源が入らない場合、フロントパネルを外して頂き、電源スイッチとマザーボードを繋げるケーブルが接続されているか一度ご確認下さい。
2012年4月25日


・動作の不調でCMOSクリアを試される際、次の手順をお試し下さい。
 電源ケーブルをマザーボードから抜き、ボタン電池を取り外して、電源ボタンを2、3度押して下さい。
 これでリセット完了です。電源ケーブルが刺さっていると、電池を抜いてもクリアされない事が多いのでご注意下さい。
2012年4月26日


・HDMIケーブルにはバージョンがあり、バージョンにより対応が異なります。(例えば3Dの映像に対応したバージョンはバージョン1.4以上になります)
 お買い求めの際はご使用用途に合ったバージョンのケーブルをお買い求め下さい。
2012年4月27日


・光学ドライブにて書込に失敗する時には様々な原因がありますが、最近増えているのが常駐ソフトの影響で書込失敗や書込速度が異常に遅くなるといった現象が確認されています。
 可能であれば、OSを再インストールして頂き、インストールソフトは書込ソフトのみの状態で一度お試し下さい。
2012年4月28日


・CPUをマザーボードから取り外しされる際にグリスがCPUソケット内部に落下する場合がありますので、CPUを取り外しされる際はご注意下さい。
 また当店へCPUとマザーボードをセットでお持ち込みされる際は、 CPUをマザーボードに付けたままお持ち込み頂いても結構です。
2012年4月29日


・ここ数日、OSが起動しないと持ち込みになられるお客様でHDDに原因がある事例が増えております。
 HDDも消耗品になりますので、安全だと過信せず、こまめなバックアップと早めの交換をお勧めします。
 HDD購入後、3年以上経過しているのであれば黄色信号とお考え下さいませ。
2012年4月30日


          →次月へ



このページのTOPへ
Copyright(C)2000-2010 PC One's All rights reserved. 
with Spookies